まめはな雑記

台湾迷の日本人による、旅行記、読書録、その他メモ。台湾以外のネタも少々含みます。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【酒】カバランウイスキーバー@台北

台北に、Kavalan Whisky Barという、カバラン直営のバーがある。カバランウイスキー自体は、言わずもがな有名なブランドで、台湾北東部の宜蘭で生産されている。 www.kavalanwhisky.com 台湾のスーパーマーケットや酒屋さんでもカバランウイスキーそのものは…

【雨】容赦ない昼下がりのスコール@台北

台湾は完全に夏となり、台北でも午前中から気温が30度を超えることが増えてきた。 気温が28度ほどだった5月のときは、まる一日晴れる日が多かったが、気温が30度を超えたここ数日、午後からスコールが降ることが多い。 感覚としては、朝は快晴だが、お昼ごろ…

【旅】緑島を自転車で観光する

台東にある、緑島へでかけた。 dou4hua1.hatenablog.com 面積16平方キロメートルのこの島の観光は、バイクを使うのが普通なのだが、自分は免許証の翻訳を持っていないどころか、バイクを運転したことがなく(自動車はある)、ペーパードライバーなため、バイ…

【船】台湾東部の離島「緑島」へ行く

先日、台北から離島・緑島へでかけた。緑島は台東にあり、飛行機または船で行ける。台北に住んでいると、台東まで行くのに時間がかかるイメージがあり、そこからさらに島へ行くとなると、それなりに事前準備をしなければならない。 今回、いろいろ調べて、今…

【食】南勢角のミャンマー街

新北市のMRT南勢角駅から徒歩10分ほどのところにある、のミャンマー街「中和緬甸街」へいった。ここは台湾最大のミャンマー街で、このエリアにあるスーパーにはミャンマー語(ビルマ語)やタイ語の文字が並び、全く読めない「異国」感を味わえる。 街を見つ…