まめはな雑記

台湾迷の日本人による、旅行記、読書録、その他メモ。台湾以外のネタも少々含みます。

台湾パイナップル

f:id:dou4hua1:20210430101522p:plain

今年の3月ごろから、日本のスーパーで台湾パイナップルを見かける機会が増えました。

発端は2月末、中国が台湾からのパイナップル輸入を禁止したことにより、行き場を失いかけたパイナップルが日本にやってきた、というものです。

taiwantoday.tw

 

台湾パイナップルの騒動が起こる前、台湾パイナップルの9割以上は中国に輸出されていました(日本は順位で言えば2位ですが、2020年のシェアはかなり小さい)。

そのため、中国へ輸出ができなくなると海外向け需要が大きく減少することになります。

台湾の貿易データは、政府サイトから無料でDLできます。

 

f:id:dou4hua1:20210430221339p:plain

日本は順位では2位だが、1位との差は大きい(筆者作成)。

中国向けの輸出が困難になったあと、台湾内で国内消費喚起がおこりました。

個人的には副総統のインスタでのPR(モルカー)が面白かったです。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 賴清德 (@william_chingte)

www.instagram.com

 

台湾パイナップは日本へ

その後、パイナップルは日本へも輸出されるようになりました。

筆者の自宅近くのスーパーでも、ときどき台湾産パインが入荷されています。

日本向け輸出が増加した結果、台湾の日本向けパイナップル輸出量は過去最高を更新したのだとか…。

 

 

輸出統計をみると、たしかに増えています。

f:id:dou4hua1:20210430100643p:plain

2021年1~3月の輸出額をみると、日本向けが増加している(筆者作成)。

台湾パイナップルを購入してみた

実際に台湾パイナップルを購入してみました。

パイナップルカットは生まれてこのかたやったことがなかったのですが、パイナップルについていた説明書きを読んだところ、そこまで難しくない(し、痛くもない)ということで、簡単にカットすることができました。

f:id:dou4hua1:20210430101055j:plain

台湾パイン

ちなみに、カット方法は

  1. パイナップルの両端(ヘタと底?)を切り落とす
  2. 残った部位を4等分する(ものによっては6等分でもよい)
  3. 食べやすい大きさに切り込みを入れる

という方法です。それをやった後の状態が以下↓。

f:id:dou4hua1:20210430101113j:plain

芯まで食べられるのでこのカットになっています。

芯まで柔らかく、甘いので美味しく食べることができました。

お値段はものによって違うようで、300~600円くらいの価格帯を見かけることが多かったです。

冷凍保存もできるので、また見かけたらぜひ買って食べたいと思います。

台湾パイナップルは甘くておいしいですし、カットもそこまで難しくないので、ご興味ある方はぜひスーパーなどで見かけたら買ってみてください~。